本文へ移動

各種行事  令和3年度

令和3年度

■令和 3年 4月23日
水窪ダム水神祭
■令和 3年 6月 4日
役員実務研修
■令和 3年 8月 6日
役職員合同研修会
■令和 3年 8月中旬
第24回~米沢平野管内農業用水施設めぐり~ 『水とくらしの歴史発見』
   -中止-
■令和 3年 9月 2日
総代研修
■令和 3年 9月 8日
第1回臨時総代会
■令和 3年 9月14日
水窪ダム環境美化活動~クリーン作戦~
■令和 3年10月14日
水窪ダム災害訓練
■令和 3年10月18日
水窪ダム収穫感謝祭
■令和 3年10月下旬
21世紀土地改良区創造運動~PR活動~
​ -中止-
■令和 3年11月11~12日
役員・維持管理委員合同研修
■令和 4年 3月上旬
通常総代会

水窪ダム水神祭

 4月23日(金)水窪ダム水神祭を執り行いました。
 今年は例年になく春の訪れが早く感じられ、ここ水窪ダム周辺でも桜の花が咲き始めています。
 昨年に引き続き新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、参加者は土地改良区の最低限の関係者のみで、水の安全と秋の豊穣を祈願しました。
 水窪ダムの貯水量は順調に増えており、5月の代掻き開始時には満水を迎える予定です。 

役員実務研修

 6月4日(金)役員実務研修を行いました。
 今年度は、日頃より大変お世話になっている山形県置賜総合支庁産業経済部の嵐田農村計画課長並びに安達農村整備課長をお迎えし、研修にご同行いただきました。
 新役員の方々にとっては初めて目にする施設や現地があり、事務局の説明には熱心に耳を傾けておられました。 
山形県置賜総合支庁産業経済部
農村計画課長 嵐田孝樹 氏
山形県置賜総合支庁産業経済部
農村整備課長 安達邦明 氏
研修風景(中央管理所)
研修風景(中央管理所)
研修風景(水窪ダム管理事務所)
研修風景(水窪ダム管理事務所)
研修風景(淞郷堰揚水機場)
研修風景(竹森発電所)
研修風景(黒井堰揚水機場)
研修風景(黒井堰揚水機場)

役職員合同研修会

 8月6日(金)グランドホクヨウにおいて、第13回役職員合同研修会を行いました。
 当研修会は役職員の資質向上を目的とした研修であり、今年も昨年に引き続き、コロナウイルスの感染に充分注意しながらの開催となりました。
 今年は職員3名による発表をいたしました。始めに水利整備課管理係の小林主任が、自家がぶどう農家であることを題材にし「ぶどう作りについて」を発表をいたしました。続いて、水利整備課維持管理係の皆川主任は「災害復旧と施設の維持管理について」、最後に財務課賦課徴収係主任の井上主任が「農地転用について」と日々の業務や業務を通して考えること、問題点などを掲げて発表をいたしました。各々大変わかり易く纏められている内容で理解を深めることが出来ました
 最後に「元気な職場をつくる メンタルヘルス」についてのDVDを上映いたしました。
佐貝理事長挨拶
研修風景
水利整備課管理係 小林主任
「ぶどう作りについて」
水利整備課維持管理係 皆川主任
「災害復旧と施設の維持管理について」
財務課賦課徴収係 井上主任
「農地転用について」
研修風景
DVD上映 「元気な職場をつくる メンタルヘルス」

総代視察研修

 9月2日(木)総代視察研修を行いました。
 例年、土地改良事業の推進と施設の維持更新に関わる課題を見つめ、未来へ資する農業地域振興に向けて安定的な予算確保と更なる運営基盤強化を図ることを念頭に先進事例の研修を実施してきましたが、今年は残念ながら昨年来からのコロナ禍のため規模を縮小し、新型コロナウイルスの感染症拡大防止に努めながらの管内施設研修の実施となりました。
 改選により新しく総代になられた方々も多く、今まで以上に米沢平野土地改良区の概要及び施設について知識を深めていただけた研修になったことと思います。
研修風景(水窪ダム操作室)
研修風景(余水吐ゲート)
研修風景(水窪ダム発電所)
研修風景(水窪ダム管理用トンネル)
研修風景(羽黒川頭首工)
研修風景(大小屋頭首工)

第1回臨時総代会

 令和3年9月8日(水)米沢市金池のグランドホクヨウにおいて、令和3年度第1回臨時総代会を開催しました。総代58名(総数65名)出席の中、議長に佐藤匠総代が選任され、慎重審議の結果、全議案が原案どおり可決されました。
挨拶 理事長 佐貝全健
議長 佐藤 匠 総代
会議風景
会議風景
会議風景
採決の様子

水窪ダム環境美化活動~クリーン作戦~

 令和3年9月14日(火)第18回水窪ダム環境美化活動~クリーン作戦~を実施しました。
 一昨年は降雨のためやむなく中止となり、昨年はコロナの影響を懸念して中止いたしました。しかし、今年においては昨年来のコロナ禍ではありますが、規模を縮小して実施することにし、西奥羽土地改良調査管理事務所最上川支所をはじめ関係各機関の方々にも参加していただき、ソーシャルディスタンスを図るため1班4人体制をとり、少数精鋭の面々で水窪ダム周辺のゴミ拾いを行いました。
 今年は天候にも恵まれ、2年振りにゴミ拾いができて心はとっても晴れやかです。参加者総勢62名の皆様ありがとうございました。 
 水窪ダムの水は、農業用水の他、水道水や工業用水にも利用されています。水窪ダムの四季折々の美しい景観と置賜地域の安全で安心な水を守るため、これからも環境美化に努めてまいります。
挨拶 理事長 佐貝全健
作業風景
作業風景
作業風景

水窪ダム災害訓練

 令和3年10月14日(木)の水窪ダム災害訓練は、刈安川沿いの国道13号線でタンクローリー車の横転事故が発生し、積載していた燃料(油)が流れ出しており、ダム湖への流入が懸念されることを想定し実施いたしました。
 毎年、米沢平野土地改良区と関係機関は、水窪ダムにおける災害等の緊急時において迅速かつ適切な対応を行うため、災害訓練を実施しています。
水窪ダム災害対策現地本部の様子
打合せの様子
オイルフェンス積載
取水塔周囲にオイルフェンス設置

水窪ダム収穫感謝祭

 令和3年10月18日(月)水窪ダム収穫感謝祭を執り行いました。
 今年は5月、6月の降雨が平年より少なく河川自流低下が著しいため、ダム放流量を増やしての対応にあたるなど、平年貯水量を下回る厳しい用水状況の中、出穂期の用水確保が心配されましたが、7月の節水対策や組合員皆様のご協力により無事に実りの秋を迎えることができました。
水窪ダムにて

通常総代会

 令和4年3月10日(木)グランドホクヨウにおいて、令和3年度通常総代会を開催しました。
 総代(総数64名)60名の出席を得、佐貝理事長挨拶、祝電披露の後、議長に豊野隆一総代が選任され、慎重審議の結果、全議案が原案どおり可決されました。
開会のことば 副理事長 江口益美
挨拶 理事長 佐貝全健
議長 豊野隆一総代
監査報告をする小関敏弘総括監事
採決の様子
会議風景
米沢平野土地改良区
〒992-0012
山形県米沢市金池五丁目9番5号
TEL 0238-23-0015
FAX 0238-21-7257
E-mail yonehei@sanae.or.jp
中央管理所
TEL 0238-37-8011
FAX 0238-21-7521
2
6
3
9
4
4
TOPへ戻る