本文へ移動

おしらせ

競争入札参加資格審査申請受付

令和7・8年度競争入札参加資格審査申請受付について
 
  米沢平野土地改良区が発注する建設工事、測量・設計・調査・コンサルタント、工事材料の競争入札参加希望者の
登録申請を下記により受け付けます。
 
 
1 受付日時  令和7年2月1日(土)~2月28日(金)
          (土・日・祝日を除く)
          午前9時~午後4時(12時~13時を除く)
          ただし、郵送による提出は受付期間最終日の当日消印有効、
            受付窓口への提出は土日・祝日を除く。
 
2 提出書類  山形県の競争入札参加資格審査申請と同じ書類(申請書に押印必要です)
          (なお、「山形県」を「米沢平野土地改良区」に、「山形県知事」を「米沢平野土地改良区理事長」に
                      正してください)
          また、建設業許可業者のうち山形県知事許可を受けていない者及び、国土交通省許可を受けた者 
                       で県内に本店を有しない者は下記の書類を添付すること
            (1)  営業所一覧
            (2)  工事経歴書 

3 提出先及び提出方法  米沢平野土地改良区 総務課庶務係
           〒992-0012 山形県米沢市金池五丁目9番5号
            TEL:0238-23-0015
            上記提出先へ直接持参又は郵送により提出

 4 そ の 他  (1)  審査基準日は令和7年1月31日とし、そのほかは山形県に準拠します
            (2)  提出書類でお願いした訂正について、訂正済みの様式は下記よりダウンロードできます。そのほか
             の提出書類の様式及び申請の手引きについては山形県のホームページからダウンロードできます
             山形県のホームページ(県政情報-入札情報・資格審査等-入札参加資格等(工事・コンサルタント
             業務)-令和7・8年度入札参加資格申請を参照)
              (3)  申請の際は、消費税のインボイス制度関するアンケートのご提出も併せてお願いします。
            アンケート用紙は下記よりダウンロードできます
                           (令和5・6年度申請時に提出済の場合は不要です。)

競争入札参加資格審査申請様式等

決算関係書類の公表について

 土地改良法第29条の2第4項並びに土地改良法施行規則第25条の4第1項第1号の規定により、決算関係書類を公表しています。ご希望の方は、閲覧申請書に必要事項をご記入・押印いただきますと、閲覧することが出来ます。

コンビニでの納付について

コンビニでの納付開始のお知らせ

 賦課金、地区除外決済金、他目的使用料、各種手数料のお支払いは「コンビニでの納付が可能」となっております。コンビニでの納付を希望する方には、専用の払込取扱票を発行しますので、下記のとおり米沢平野土地改良区窓口または米沢平野土地改良区財務課賦課徴収係(TEL:0238-23-0015)までご連絡下さい。

水窪ダム等の施設見学について

水窪ダム等の施設見学について

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため原則休止しておりました水窪ダム等の施設見学について、現在は状況を鑑みながら再開しております。当土地改良区に研修を希望される団体様は、事前に日程調整や申し込みが必要ですので、下記担当窓口までお問い合わせください。
 なお、水窪ダムには管理所がありますが、職員は在中しておりません。
 
 ●土地改良区・その他団体見学 窓口
  総務課企画係
    TEL   0238-23-0015
        FAX   0238-21-7257
 
 ●小学校社会科見学 窓口
  中央管理所
    TEL 0238-37-8011
        FAX   0238-21-7521
米沢平野土地改良区
〒992-0012
山形県米沢市金池五丁目9番5号
TEL 0238-23-0015
FAX 0238-21-7257
E-mail yonehei@sanae.or.jp
中央管理所
TEL 0238-37-8011
FAX 0238-21-7521
2
8
7
2
2
0
TOPへ戻る