本文へ移動

おしらせ

水窪ダム余水吐放流について(放流に伴うサイレン等について)

   令和7年4月14日(月)午後より、水窪ダムの貯水量調整のため余水吐からの放流を行います。(雪融けによるダムへの流入量が多いため)
 ※放流に伴い、同日午後1時30分~2時過ぎにかけて水窪ダム及び羽黒川各点に設置された計7箇所の警報局よりサイレンが鳴ります。

  ご不明な点があれば、米沢平野土地改良区中央管理所(管理係)までお問い合わせください。 TEL 0238-37-8011

競争入札参加資格審査申請受付

   現在、令和7・8年度競争入札参加資格審査申請受付はしておりません。
 次回、令和7年8月1日から8月10日までの期間を予定しています。
 令和7・8年度競争入札参加資格審査申請受付は令和7年2月28日をもちまして終了しました。

決算関係書類の公表について

 土地改良法第29条の2第4項並びに土地改良法施行規則第25条の4第1項第1号の規定により、決算関係書類を公表しています。ご希望の方は、閲覧申請書に必要事項をご記入・押印いただきますと、閲覧することが出来ます。

コンビニでの納付について

コンビニでの納付開始のお知らせ

 賦課金、地区除外決済金、他目的使用料、各種手数料のお支払いは「コンビニでの納付が可能」となっております。コンビニでの納付を希望する方には、専用の払込取扱票を発行しますので、下記のとおり米沢平野土地改良区窓口または米沢平野土地改良区財務課賦課徴収係(TEL:0238-23-0015)までご連絡下さい。

水窪ダム等の施設見学について

水窪ダム等の施設見学について

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため原則休止しておりました水窪ダム等の施設見学について、現在は状況を鑑みながら再開しております。当土地改良区に研修を希望される団体様は、事前に日程調整や申し込みが必要ですので、下記担当窓口までお問い合わせください。
 なお、水窪ダムには管理所がありますが、職員は在中しておりません。
 
 ●土地改良区・その他団体見学 窓口
  総務課企画係
    TEL   0238-23-0015
        FAX   0238-21-7257
 
 ●小学校社会科見学 窓口
  中央管理所
    TEL 0238-37-8011
        FAX   0238-21-7521
米沢平野土地改良区
〒992-0012
山形県米沢市金池五丁目9番5号
TEL 0238-23-0015
FAX 0238-21-7257
E-mail yonehei@sanae.or.jp
中央管理所
TEL 0238-37-8011
FAX 0238-21-7521
2
9
2
6
2
6
TOPへ戻る