土地改良区紹介 沿革
米沢平野土地改良区設立

米沢平野土地改良区は、国営事業により造成された水窪ダムを水源とする16土地改良区と1つの土地改良区連合が、重複および重畳の解消と、施設管理および水管理の一元化を図り、土地改良区の運営基盤の強化と事務的、技術的向上を目指し、経費負担の軽減を図る観点から、平成5年2月1日に16土地改良区は新設合併、米沢平野土地改良区連合は解散し、新土地改良区として誕生したものです。
あゆみ
S33. 8 国営土地改良事業の陳情
S43. 8.24 国営米沢平野土地改良事業採択申請
S44. 4. 1 国営附帯県営水利事業実施設計採択
S44.11. 4 国営附帯県営水利事業採択申請
S45. 1.13 米沢平野土地改良区連合設立認可
S45. 4. 1 国営附帯県営農業水利事業工事着工
S45.10.23 国営米沢平野土地改良事業起工式
S46. 6. 1 水窪ダム本堤工事着工
S50. 3.10 水窪ダム貯水開始
S50. 5. 2 水窪ダム竣工式
S45. 4. 1 国営附帯県営農業水利事業工事着工
S45.10.23 国営米沢平野土地改良事業起工式
S46. 6. 1 水窪ダム本堤工事着工
S50. 3.10 水窪ダム貯水開始
S50. 5. 2 水窪ダム竣工式
S58. 3.31 国営米沢平野農業水利事業完了
S62. 4.13 米沢平野土地改良区連合理事会に合併研究特別委員会設置
S63. 6.30 米沢平野土地改良区総合整備推進委員会設置
H 4. 3.31 国営附帯県営農業水利事業完了
S62. 4.13 米沢平野土地改良区連合理事会に合併研究特別委員会設置
S63. 6.30 米沢平野土地改良区総合整備推進委員会設置
H 4. 3.31 国営附帯県営農業水利事業完了
H 4. 4. 6 米沢平野土地改良区合併協議会設置
H 4. 7.30 合併予備計画調印式
H 4.10.13 米沢平野土地改良区設立委員会設置
H 4.10.27 米沢平野土地改良区設立認可申請
H 5. 2. 1 米沢平野土地改良区設立認可(業務開始)
米沢平野土地改良区連合解散
H 5. 2.23 総代選挙(10選挙区、定数80名)※同年3月3日就任
H 5. 3.30 第1回通常総代会
H 4.10.13 米沢平野土地改良区設立委員会設置
H 4.10.27 米沢平野土地改良区設立認可申請
H 5. 2. 1 米沢平野土地改良区設立認可(業務開始)
米沢平野土地改良区連合解散
H 5. 2.23 総代選挙(10選挙区、定数80名)※同年3月3日就任
H 5. 3.30 第1回通常総代会
役員選挙(理事28名、幹事3名)※同年3月31日就任
H 5. 5.26 清算法人米沢平野土地改良区連合議員総会
清算法人決算の承認
H 5. 5.26 清算法人米沢平野土地改良区連合議員総会
清算法人決算の承認
H 5. 5.31 清算法人米沢平野土地改良区連合清算結了届
同日連合消滅
H 9. 2.13 第2期総代選挙(10選挙区、定数80名)※同年3月2日就任
同日連合消滅
H 9. 2.13 第2期総代選挙(10選挙区、定数80名)※同年3月2日就任
H 9. 3.10 第2期役員選挙(理事18名、幹事3名)※同年3月31日就任
H 9.10.28 事務所増改築工事落成
H12~ H15 国営土地改良事業米沢平野二期地区 地区調査
H13. 2.14 第3期総代選挙(10選挙区、定数80名)※同年3月2日就任
H13. 2.14 第3期総代選挙(10選挙区、定数80名)※同年3月2日就任
H13. 3.13 第3期役員選挙(理事18名、監事3名)※同年3月31日就任
H14. 3.27 農林水産大臣賞(ダイヤモンド賞)受賞
H16~ H17 国営土地改良事業米沢平野二期地区 全体実施設計
H17. 2.14 第4期総代選挙(10選挙区、定数74名)※同年3月2日就任
H17. 3.11 第4期役員選挙(理事17名、監事3名)※同年3月31日就任
H18. 9.12 国営土地改良事業米沢平野二期地区 事業施行申請
H18.10. 1 東北農政局米沢平野農業水利事業所開設
H19. 2.13 国営土地改良事業米沢平野二期地区 計画確定
H19.11. 9 国営土地改良事業米沢平野二期地区 安全祈願祭、工事着工
H21. 2.12 第5期総代選挙(10選挙区、定数74名)※同年3月2日就任
H21. 2.12 第5期総代選挙(10選挙区、定数74名)※同年3月2日就任
H21. 3.19 第5期役員選挙(理事17名、監事3名)※同年3月31日就任
H25. 2.20 第6期総代選挙(10選挙区、定数74名)※同年3月2日就任
H25. 3.16 第6期役員選挙(理事17名、監事3名)※同年3月31日就任
H27. 7. 1 梨郷土地改良区(28ha)と合併
H28. 3.31 国営米沢平野二期農業水利事業完了
H29. 2.21 第7期総代選挙(10選挙区、定数65名)※同年3月2日就任
H29. 3.15 第7期役員選挙(理事15名、監事3名)※同年3月31日就任
区章制定
当改良区設立10周年記念及び農林水産大臣賞受賞を契機に区章を制定するために、平成14年7月15日から8月30日にかけ広く区章デザインを公募したところ、48点の応募がありました。
平成14年9月4日、区章選定審査会が開催され、厳正に選定審査が行われた結果、最優秀作品1点、優秀作品3点が決定されました。その中から優秀作品のデザインを採用し、米沢平野土地改良区の区章が制定されました。
平成14年9月4日、区章選定審査会が開催され、厳正に選定審査が行われた結果、最優秀作品1点、優秀作品3点が決定されました。その中から優秀作品のデザインを採用し、米沢平野土地改良区の区章が制定されました。
米沢平野土地改良区のシンボルマークとして、永くご愛用賜りますようお願い申しあげます。